酒ケーキ
先日NHKの、「どすこい!スイーツ旅~とちぎの恵みにごっつぁんです~」に
片山酒造の「酒ケーキ」が紹介されまして、
このところテレビをご覧になった方からたくさんお問い合わせをいただいております。
酒ケーキは今から25年ほど前に、片山酒造の先代社長(下戸)が、
お酒の飲めない方にも提供できる商品を作ろうじゃないか!ということで始まりました。
簡単に言ってしまうとブランデーケーキの日本酒版といった形ですが、
納得のいく味に仕上げるまでに試行錯誤を繰り返し、
苦労して開発したという話を聞いたことがあります。
おかげさまで現在片山酒造では
酒ケーキは大きな柱の一つとしてお客様からも好評をいただいております。
通常では日光の酒蔵と、数件のお取引先にしか卸ししておりませんが、
今回東急吉祥寺店での催事でもお持ちしますので、
この機会にぜひご試食いただければ幸いです。
また、これから日光・鬼怒川温泉も暖かくなり観光シーズンを迎えます。
片山酒造では、酒蔵見学のお客様も大歓迎ですので、
ぜひ観光がてら酒蔵へもお越しください。
皆様のお越しをお待ちしております。
新酒できました!
昨年の12月から始まった酒造りですが、
本日鑑評会に出品するお酒を発送して、
全ての仕込みの予定が無事にが完了しました。
この冬は例年以上に寒く、お酒造りには好都合でしたが、
酒造りに携わる我々にとっては厳しい環境でした^^;
お酒は全体的にスッキリとしたしあがりになっています。
苦労してつくったお酒ですが、皆さんに喜んでいただければうれしいです。
日光・鬼怒川温泉へご旅行の際には、ぜひ酒蔵へいらしてください!
東急吉祥寺店で催事です。
催事のお知らせです。
場所 東急吉祥寺店
日時 4月4日(木)~10日(水)
10時~20時(最終日は17時閉場)
片山酒造は今年で3年目の出展となります。
先日しぼった新酒や酒ケーキをお持ちしますので、
お時間ありましたらぜひお越しください。
お待ちしています。
大吟醸ビン詰
昨年の秋に収穫された兵庫県産の山田錦で仕込んだ大吟醸がようやくビン詰されました。この冬はとても寒く、酒造りの職人にとっては厳しい環境でしたが、
お酒にとっては好都合で、おかげさまで、なんとか良いお酒ができました。
大吟醸ならではのフルーティーな香りと、すっきりとしたのどごしを楽しんでいただければ幸いです。
タイとインドネシアのお客様が酒蔵見学にいらっしゃいました。
東日本大震災から2年、ようやく日光にも外国からのお客様が戻ってきたようです。
今日はタイとインドネシアのお客様が酒蔵見学にお越しになりました。
催事のお知らせです そごう川口店で開…
そごう川口店で開催される
「群馬・栃木・茨城の味と技」
に出展します。
北関東から老舗の味、有名店の美味しさを集めた催事です。
お時間ありましたらぜひお越しください。
■3月19日(火)~25日(月)
■9階 催し会場
※最終日は午後4時にて閉場いたします。
明日、純米酒をしぼります!
上槽(しぼり)のお知らせです。
明日、純米酒をしぼります!
本年度最後の上槽ですので、お時間ありましたらぜひお越しください。
時間 午前9時~午前11時
場所 片山酒造酒蔵