小田原ロビンソン
昨日小田原ロビンソンさんで開催中の
「諸国うまいものめぐり」へ行ってきました。
直接お客さまとお話いながらの販売は
大変ですが楽しいですね。
今回片山酒造としては初めて小田原へ行ったわけですが、
なかなかいい手ごたえで、
また機会があればお邪魔したいです。
催事は明日までですが、
これからもよろしくお願いします。
栃ナビ!
ありがたいことに、
栃木のポータルサイトで有名な栃ナビ!に、
片山酒造の口コミが結構入っています。
そのほとんどが酒ケーキのことっていうところがまあご愛敬で、
それにしてもこういったリアルな口コミ情報を
書いてくださるお客様に感謝感謝です。
これからもいい口コミを書いていただけるよう頑張りますので、
よろしくお願いします。
いざ小田原
小田原ロビンソンさんでの催事も今日で折り返しになりました。
おかげさまでここまでは順調にきています。
私も初日から小田原にいたかったのですが、月末で何かと忙しく失礼してしましました。
日光での仕事も漸く段取りがつきまして、明日一日だけですが小田原の催事に行こうと思います。
週末でたくさんお客様が来ますように!
小田原ロビンソン初日
いよいよ今日からロビンソン小田原店で催事が始まりました。
初日ということでたくさんの客様がご来店になり、
おかげさまで今日の売上はまあまあでした(笑)しかも嬉しかったのは、
ダイレクトメールでご案内したお客様が、
わざわざお土産を持って来てくださったんです(泣)
こういうお客様に支えられて片山酒造はあるんだなぁと、
改めてお客様の大切さを実感した次第です。31日まで精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。
催事のお知らせです!
皆さんこんにちは。またまた催事のお知らせです。
明日、5月26日より5月31日まで
ロビンソン小田原店さん4階催事場で、
諸国うまいものめぐりが開催されます。片山酒造では今年前半最後の催事ということで、
気合を入れて臨みたいと思います。
松坂屋静岡店御礼
松坂屋静岡店で開催された
「松坂屋静岡店デパートメントストア100周年記念 47CLUB全国美味しいもの100選」
にご来店いただいたお客様、ありがとうございます。
片山酒造の「酒ケーキ」はいかがでしたか?
また機会があれば静岡へ出展したいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
課外授業
地元の今市小学校の6年生が、
課外授業の一環で片山酒造の酒蔵見学に来てくれました。
いつもの酒蔵見学とは違って、
小学生にもわかりやすく説明しなければならないので緊張しました(汗)
一通り酒蔵の中を案内して、恒例の質問タイム。
どんな質問が来るのかと身構えちゃいました。
意外とまじめな質問が多く、みんな真面目なんですね!
最後に私から「大人になったら日本酒のんでね!」
とお願いし、見学を終えました。
今日来た子どもたちが将来大人になったときに
地元の水と米でできたお酒の存在を思い出してもらえるように
私たちも一所懸命がんばりたいと思います。
片山酒造を囲む会inかりん
昨日、宇都宮の「かりん」さんで『片山酒造のお酒を囲む会』を
開きまして25名のお客様が来てくださいました。有難うございました。
このような会を開いてくださいました、かりんのご主人にもお礼申し上げます。
やはりおいしい料理があってこそ酒の味も引き立つ!・・といったところでしょうか?!
この会に参加してくださった方が柏盛を気に入ってくれたら何よりです。
« 前ページへ